秦野市から宮ヶ瀬湖につながる道路が、4月から通れるようになったので走って
見ました。ソメイヨシノが満開でした。 |
|
大日堂
大日堂は奈良県の東大寺大仏造営に尽力した行基によって、742年に開かれたと
伝えられています。 |
 |
|
 |
仁王門 |
|
大日堂とソメイヨシノ |
 |
|
 |
不動堂とソメイヨシノ |
|
満開のソメイヨシノ |
|
|
|
菜の花台
2月18日に訪れ、今回2回目です。満開のソメイヨシノと360度の展望が楽しめ
ました。 |
 |
菜の花台展望台 |
 |
|
 |
ソメイヨシノ |
|
ソメイヨシノ |
 |
|
 |
伊豆半島、真鶴半島 |
|
真鶴半島の先端の三ツ石 |
 |
|
 |
二子山(箱根) |
|
江の島 |
|
|
|
菜の花台→宮ヶ瀬湖
道幅の狭い箇所が多くあり、対向車との離合に苦労しました。 |
 |
|
 |
丹沢大山国定公園 |
|
ヤビツ峠 761m |
 |
|
 |
ヤビツ峠レストハウス |
|
道路沿いの川 |
|
|
|
|
|
 |