古民家の「端午の節句飾り」 2022.4.22
山十邸 (愛川町)
国登録有形文化財
に指定されている古民家「山十邸」は、1883年に建てられた豪農の
居宅で、7部屋と土間があり床面積は約109坪です。
薬医門
式台(客向けの玄関)を持つ山十邸
人形飾り
式台の飾り
手づくり人形
御柱祭
出初式
祭櫓
七福神の宝船
岸邸 (厚木市)
厚木市上荻野の岸重郎平さんから厚木市に寄付のあった旧邸宅が、平成11年から
「厚木市古民家岸邸」として開館されています。
古民家岸邸
庭から見た古民家岸邸
二階の座敷のこいのぼり
兜飾り
鎧兜飾り(昭和10年頃)
兜飾り(昭和20年)
鎧兜飾り
武者飾り