信州の3名城(長野県) 2018.4.12、13 

松本城(国宝)(松本市)
1593〜1594に建てられた五重六階の現存天守としては日本最古です。姫路城、
彦根城、犬山城、松江城とともに五つの国宝城郭のひとつです。
埋の橋と松本城天守 南西から見た松本城天守
南から見た松本城天守 黒門
本丸から見た松本城天守 天守入口から見上げる天守(石落としがあります。)
月見櫓 松本城おもてなし隊(小笠原長俊と松平直政)
上田城址(真田神社)(上田市)
真田幸村の父、真田昌幸によって築城された上田城は、上田合戦で徳川軍を撃退
した難攻不落の城として知られています。日本百名城に認定されています。
真田神社は、上田城本丸跡にあり、真田氏、仙石氏、松平氏という歴代の上田城主を
御祭神としています。
東虎口櫓門と南櫓 真田石(石垣の巨大な石)
真田神社の鳥居 真田神社の拝殿
真田神社の本殿 六文銭が付いた赤備え大兜(神社前にあります。)
抜け穴がある真田井戸 西櫓
小諸城址(懐古園)(小諸市)
小諸城は、豊臣秀吉天下統一のとき小諸城主となった仙石秀久により完成された城
です。城下町より低い位置に城を築いた「穴城」は全国でも珍しい城で「日本百名城」
です。仙石秀久が築いた「大手門」や野面石積みの石垣は400年前のまま当時の姿で
残されています。廃藩置県により役割を終えた小諸城は、本丸跡に「懐古神社」を祀り
「懐古園」と名付けられました。
大手門(小諸城址とは離れた所にあります。) 懐古園入口(小諸城址 三の門)
二の丸跡の虎口 黒門橋
鳥居と懐古神社 懐古神社
天守台 馬場のソメイヨシノ
桜開花状況 観測の木 小諸八重紅枝垂